三連休中日。
お家かたずけながら何かみようと取り出したのは、嵐の『LOVE』
今日は嵐の結成20周年の記念日でもありますし。
∞は、感情が追い付かなそうでちょっとお休み中…。
2013『LOVE』の思い出
私が行ったのは、自分の名義で数年ぶりに当たった(5×10国立以来)、福岡ドーム公演。職場の、私より年期の入った嵐ファン(落選続きだった方)と一緒に行きました。
そして、この公演の私の席は…
福岡ドームのスーパーゲートから入った天井席でした😊
天井からしか見れない景色
天井からしか見れない演出が沢山施されていたこの公演。
アリーナ全体を面にした光の演出があって、とても感動したのを覚えています。
あとは、そうそう、舞台袖や裏も上から見えるので、あっ!動いてる動いてる、出るのね!といったものが見えるというレアな感じもありました。
椅子はフカフカ、トイレは行き放題(笑)
でも、そのエリアの中でも一番後ろの席で、横は柱で見えないとこもあるという…これ、制作開放席でもよくない?って感じではありました😅
しかし!
そうです!
嵐のライブは入れただけでありがたいものですから、そこでも思いっきり楽しみましたよ!
あの時は、同じ目線に横長いモニタービジョンがあったんですよね…たぶん、日頃野球で使っているものが…
最近はそこにはないと思うんですよ…その後福岡ドームへ行く度に気になって見上げてるんですが…
あの公演だけのモニターだったのなら、ラッキーだったかな😌
『LOVE』DVDを楽しむ
そして本日観た『LOVE』
あ、私、あんまり観てなかったのね、この映像…
こんなだったっけ⁉️ ということや、なつかしい‼️と思うことが沢山😃
さすがに本編最後のドーム型巨大ステージは覚えていますけれど。
みんな若いっ!
もう、ニノのお肌なんてツルッツル!
やはり、アラサーとアラフォーの違いはここだわっ(笑)
きれー✨と見とれながら、楽しむことができました。
嵐もとっても楽しんでるのが感じられたて、スゴく素敵なライブだったなぁ…
FUNKY
もう、LOVEコンは、今となってはこれにつきるかも(笑)
昔からファン参加型のライブをつくってきた嵐さんが、究極の宿題をファンに出したこの1曲!
一緒に踊るから振り付け覚えてきてよ!と、アニメを使ったダンスの配信もあり、それを鏡写しにしてくれるファンの方々のおかげで、覚えにくいとこもあるちょっと難しい、その分達成感のある振り付けを、しっかり覚えることができたのよねぇ~と思い出しました。
天井席だったけれど、バリバリ踊って楽しかったし、ウェーブを上まで繋げてくれたりして…
ちゃんとレクチャーと練習もあっての本番で、おいてけぼりを作らない嵐さんがまた素敵で。
ニノが挨拶の時に、自分の前にいた家族連れのお父さんが、ちょっと乗り気でないようにペンラをまわしていたんだけれども、そんな動きだけども、踊りは完璧だったんですよ!なんてエピソードを話してくれて😊
ほんと独特の楽しさが詰まったFUNKYでした❤️
そうですねぇ…関ジャニ∞で言えば…『勝手に仕上がれ』のような…
一緒に盛り上がって自分の持てる全てで楽しむ!という感じかな。
『FUNKY』この後のライブでも1回登場したと思いますけど、なんだったかはちょっと失念しております😅
2020年はどうなる?
さて、どうなるでしょうか…2020年。
オリンピック後の新国立競技場での野外ライブは、きっとあると信じている私です。
そのライブを長い日程でしてくれることが希望ですが…
新国立からはじまるドームツアーでもかまわないから…
休止前にもう一度、オリジナルアルバムでのライブに行きたい!
そう思う、今日この頃です。
ほんとに久しぶりに鑑賞した嵐『LOVE』
スッゴく落ち着けた自分がいました。
改めて、結成20年おめでとう✨
いい日になりました😌

ARASHI Live Tour 2013 “LOVE" (通常仕様) [DVD]
- 出版社/メーカー: ジェイ・ストーム
- 発売日: 2014/07/30
- メディア: DVD