(20190505更新)
今回は福岡のお手軽なお土産についてです。
私は熊本在住なのですが、福岡へはよく行っております。コンサートなど、エンタメのためが主ですが、友人との集まりだったり、仕事の研修だったり。そんな時によく買うお土産について書いてみました。
おすすめの福岡お土産
お土産は、明太子はまずまちがいないですが、ここでは、手頃なお菓子をご紹介したいと思います。
1.「筑紫もち」
私の1番のおすすめは「筑紫もち」(つくしもち)
※博多駅の筑紫口は(ちくしぐち)。いろいろ説はある模様です。
老舗の餅菓子で、昔から大好きです。
きな粉と黒蜜がたまりません!
手頃な3個入りが売ってあり、必ず自分用に買って帰ります(*´-`)
家にお土産を何種類か買っていっても、必ず一番になくなります!
2.「博多通りもん」
近頃は「博多通りもん」も人気です。しっとりしたお菓子で、食べやすいです。
周囲に好きな方が多いのでよく買って帰ります。
3.「博多あまおう ひよ子のたまご」
イチゴの季節は、
「博多あまおう ひよこのたまご」
イチゴの風味が良くて美味しいです。
福岡限定品のようです。
なかなか最近(2019)見ていないので、季節も場所も狭く限定されているのかもしれません。
「あまおう」使いはとても多く、老舗のお菓子(ひよ子もそうです)にもあまおうバージョンが沢山出ています。そしてこれがまた、結構全部美味しいんですよ!
老舗のお菓子は値段も手頃です。
4.「博多の女 あまおう苺ミルク味」
「博多の女(ひと)」なんかもそう、老舗です。
これはヒット商品となっているかもしれません。お安いですけど美味しいです!

【モンドセレクション金賞受賞】二鶴堂 博多の女 あまおう苺ミルク味 10個入×2箱
- 出版社/メーカー: 二鶴堂
- メディア: その他
5.「めんべい」
甘いものじゃない方が良い方は「めんべい」が超おすすめ!
ピリ辛で、食べ始めたら止まりません(*´-`)
近頃はいろんな種類が出ています。マヨネーズ味、ネギ味噌味、もっと辛いバージョン…などなど。
これも結構喜ばれます😊
以上、私のおすすめのお菓子5品です。
「筑紫もち」は、老若男女に喜ばれますよ!福岡にいかれた際は、お土産にはもちろん、是非是非食べてみてくださいね(*´-`)