前回、全部の感想がかけなかった、TOKIOカケルのジャニーズ年表完成直前SPの続きです。
part1はこちら↓
TOKIOカケルでのジャニーズ裏話
放送された時系列で進めます。
まずは、前回抜けていた手越くんから。
手越祐也(2002入所)
入所10ヶ月で『NEWS』としてデビューを果たしたエリートな手越くんですが、挫折感は大きかったようです。
それまでの人生では常に注目されてきたのに、デビューしたとたん、人気も知名度も一番下になったと。そんなNEWSが数年は嫌いだったと話していました。
そうだったのに…いろんなことがある中で、いまだ『NEWS』を続けている、それもまた簡単ではないし素敵なことだと思います。
あ、『NEWS』の話で"錦戸亮"の名前が出たときは、ちょっとドキリとしちゃったかなぁ…
亮ちゃんと内くんがNEWSとしてデビューした時の、他の∞メンバーの気持ちを考えると何かが胸に突き刺さってしまいます…(うっ、って感じ)
けれどきっと、関ジャニ∞と両方のグループを続けてくれた二人には感謝しかなかったんじゃないかな…
内くんは残念なことになっちゃったけど、そのあとちゃんと歩んできましたよね。今日の少クラにも出演していましたし😌
他にも、V6岡田くんやSexy Zoneの松島くんも、デビューエリートの域なんですけれども。
岡田くんの時代は今ほど辛辣ではなかった(いろんな意味で)ように思いますし、何せV6には他の格差問題もあったので(笑)、エリートとしての才能をのびのびと伸ばせていったように思います。
松島くんは『Sexy Zone』としてデビュー後に与えられた試練が大きくて…一旦年上3人のみで活動していましたよね…あれもジャニーさんのプロデュースなんでしょうか???
松島くんもマリウスくんも、それにもめげずに努力して。
今は少しおやすみ中の松島くんですが、帰ってくる日を待っております。私がセクゾの中でどうしても1人選ばなければならないとしたら、松島くんなんですよね~😊
山下智久(1996入所)
山下くんは、ソロデビューについてのエピソードでした。『NEWS』在籍中のことです。
ソロデビューはドラマの主題歌として、偶然からだったとのことですが、やだなぁ、こわいなぁと最初は思ったんだとか。曲もいろいろ提示されたものから、いいと思うメロディを組み合わせて好みにしてもらったと。
ソロとグループどちらがいいんだろうか…という松岡くんの問いに、複雑な表情だった山下くん。
そりゃそうだよね😅自分から脱退した身なんだし。
まぁ、複雑な理由は当事者にしかわからない事ですから、外野はとやかくは言えません。
山下くんにはこのまま一人で突き進んでもらって、もっとBIGになってほしいかな!

CD+DVD 山下智久 2006 シングル 「抱いてセニョリータ」 初回生産限定盤
- 出版社/メーカー: Johnny&Associates.
嵐の大野くんも、ドラマ主題歌でソロデビューして(両A面の片方としてでしたが)ヒットしています。けれど大野くんはやはり、グループでいたかった人で。
『魔王』の主題歌である名曲『truth』
最初は、ほぼソロみたいな歌割りだったらしいんですが、それはイヤだと、嵐の歌なんだからと、拒否したというエピソードがあります。(私の記憶が正しければ😅)
やはり、嵐は5人で嵐なんです。
ずっと昔から。
岡本圭人(2006入所)
親のコネ入所を全く隠さない圭人くん(笑)
ちなみに、圭人くんの父親である岡本健一さんがいたジャニーズグループは、バンド主体の『男闘呼組』なんですが、私は光GENJIよりも男闘呼組派でありました😃
その男闘呼組さんは、デビューの時に、ジャニーさんからグループ名は『TOKIO』でどうだと言われて「やだよ!」と言ったというエピソードが…(笑)
TOKIOはおさがりたったの⁉️ってなっていた放送がどこかであったと思います😄
圭人くん、留学、どうなのかなぁ~
もともとイギリス育ちみたいなところもあるから、日本人の感覚とまた違う何かをお持ちなのかもしれませんね。
あ、圭人くんは隠さないバリバリのコネ入社なんですが、Jr.の『SixTONES』メンバー京本大我くん(京本政樹さんの息子さん)は、コネ入社ではないらしいです。
ジャニーさんがハワイのレストランに飾ってあった写真を見て(お父さんは写っていなかった)、連絡先を教えてほしいと言ったらしく。VS嵐でだったかな⁉️ 京本政樹さんが話されていました。
すごすぎですよね、ジャニーさん😌
今はONE OK ROCKのボーカルであるtakaさんはどうだったのかな…?などと、ちょっと広げていきたくなる話題でもありましたね。
Kis-My-Ft2
藤ヶ谷太輔くんの長きにわたるJr.時代の話が切なかったですね~
年齢が許せばきっと『KAT-TUN』だったんですねぇ😲中丸くんとずっとシンメトリーだったそうです。
「キスマイはデビューからギリギリはずれた人たちの集まり」なんていう自虐言葉も言っていましたけど…
なんでこんなに長くJr.でいられたのか、辞めたいとは思わなかったのか、というTOKIOからの質問に、『嵐』のバックにつかせてもらった横アリで、嵐ファンがJr.にありがとうと言ってくれたことが嬉しくて、幸せを与えるようになりたいと思ったことが、やめずにいるきっかけになったと話していました!
嵐ファンとしてとても嬉しいです😭
そしてまた出ましたよ、グループ内格差‼️
Kis-My-Ft2もえげつなかったですものね~😓
Mステで前3人(北山くん、玉森くん、藤ヶ谷くん)との間にJr.をはさまれたんです!って千賀くんが話していました😅 衣装もJr.の方がワントーン上じゃね⁉️って思ったんだとか…
舞祭組の4人も、ほんとに頑張りましたよね😌
中島健人(2008入所)
ケンティは東山さんとのエピソードで終わっちゃいましたね。来週のゲストは東山さんなんだからそれはそうか…😅
ケンティ、物まね似てましたね~最初は😃途中から三宅健が混じってるって言われてましたが…TOKIOにいじられまくっていた健人くんも可愛かったです✨
(ケンティ部分、短くてごめんなさい🙏)
橋本良亮(2004入所)
"渋谷すばる"のひとまわり下のお友達、"A.B.C-Zの橋本くん"は、この番組中にも涙ぐんでしまう辛さを味わっていたようです。
ユニット"J.J.Express"として、現Hey! Say! JUMPの高木くん、有岡くん、伊野尾くんと一緒だったという橋本くん。
これは本当に過酷なエピソードなんですが…
2007年の横アリでのJr.コンサート中に、Hey! Say! JUMPとしてデビューするメンバーがサプライズ発表されたみたいなのです(驚愕😓)。
そこで発表され映し出されるメンバーの中に、一緒のグループだった3人はいるのに、自分だけがいない…という…
ライブ中なのに号泣してしまったと…😭😭😭
14歳という多感な時期の挫折。
くさりかけたと…本気の言葉でしたね。
ほんとに厳しい世界です。
そんなプロの厳しさを知っていて努力を絶やさないから、ジャニーズは幸せを与え続けられるんだ!と、そう勝手に解釈した私です。
ほんとに、ほんとに、ありがとうございます!
さて、2回にわたりTOKIOカケルの感想をお届けしましたが、これも6月12日の次回放送、ジャニーズ年表完成に向けた東山さんの出演回の後押しになれたらいいなと思っています。
東山さんしか知らないことがたくさん聞けるとありがたいなぁ…
楽しみにしていようっと😊