「関ジャニズム」は、関ジャニ∞10周年のアルバムであり、LIVEタイトルです。そしてこの10周年LIVEでは、待ち望んだカップリング曲が披露されました。
関ジャニ∞10周年
関ジャニ∞の10周年は、夏の野外イベント『十祭』と冬のドームツアー『関ジャニズム』という2つのライブを行いました。
そしてその間で、デビュー時から所属していた「インペリアルレコード」(テイチク系)から、J-stormで立ち上がった自分達のレーベル「インフィニティレコーズ」への移籍がありました。
十祭での横山君の涙を経ての、新たな旅路への出発です!!
十祭の記事、Part 3 まであるのですが良かったらご覧ください。
LIVE『関ジャニズム』
関ジャニ∞のイズム(主義)という名がつけられた10周年のアルバムとLIVEツアー。
LIVEは構成もよく練られています。
歌、躍り、ユニット、バンドまで、二枚目路線が多くカッコよさ満載です!
10年間の振返りの意味もあってか、カップリングからの選曲が良いのも魅力でした!!
心に残っているもの
ユニット曲「アダムとイヴ」
横山&大倉ユニットです。
このミュージックビデオがかなり凄いもの!
もう~色気出しすぎで…。
ジャニーズでこんなんやっていいの!?
レベルです。
私は、
こっちが恥ずかしくなるからやめてほしい!
派です。
もちろん、
LIVE中も映し出されておりました…。
LIVEパフォーマンスは、ちょうど良いくらいでしたよ(*´-`)
映像はアルバム「関ジャニズム」初回限定盤Bに収録されています。
丸山君エピソード
丸山君のエピソードも思い出しました!
関ジャニズム福岡公演の2日目の『三十路少年』
関ジャムによく出て下さっている音楽プロデューサーヒャダインさんが、「TAKOYAKI in my heart」に続いて作ってくださった曲です。
面白路線のメンバー紹介曲ですが、なぜか村上君の腕立て伏せソロ部分があります。
その部分を、すばる君が公演ごとに“フリ”を変えていくんですが…。
福岡公演2日目のすばる君のフリは、
「丸山!歌舞伎ソロ!」
だったんですが…。
………。
へっ?
丸ちゃん何言ってんの???
というメンバーの空気が…。
すばる君にフラれて、歯茎がどうとかこうとか熱弁する丸ちゃん…。
そうなんです。
丸山君がフラれたと思ったのは、
「ハ・グ・キ・ソロ」(爆)
実は私もこの日は少し遠い席で、すばる君の言葉がはっきり聞こえませんでした。
丸山君の言動から「あ!歯茎だったんだ⁉️」と思ったものの…。
丸ちゃんを見ながら「えっ?あってる???」という心境でした(笑)
MCで間違いが発覚!!
「そうよね~歌舞伎よね~」と思いましたが、丸ちゃんの気持ちもよくわかりましたよ(笑)
『Masterpiece』
私のおすすめはアルバム曲の「Masterpiece」
大好きなんですよ~
前年の『JUKEBOX』収録曲「Sorry Sorry Love」と同じSHIKATAさんが作った曲。
どちらも超カッコいい系!
バリバリ踊ります!
2曲ともジャニーズJr.が披露する曲になっているようです。
どちらもほんとに好きなんですが…。
私は 「 Masterpiece」 ≫「sorry sorry love」
すばる君の声の伸びが凄く好きです。
Blu-ray映像はマルチアングルもついてます♪
![関ジャニズム LIVE TOUR 2014≫2015 [Blu-ray] 関ジャニズム LIVE TOUR 2014≫2015 [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61jHtc1z0oL._SL160_.jpg)
関ジャニズム LIVE TOUR 2014≫2015 [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: INFINITY RECORDS
- 発売日: 2015/04/29
『象』
大倉君とラジオを一緒にやっている、高橋優さんからの提供曲です。
当時、安田君が優さんの歌が好きで曲を頼んだんですよね。
男くさくてカッコいい曲です。(のちにバンドでも披露しました。)
LIVEの曲順を無視してます…すみません🙇
『フローズンマルガリータ』
今回紹介したかった、カップリング2曲の中の1曲です。
すっごく癖になる、関ジャニ∞にまるハマリの曲です。
ラテン的な音楽と歌謡曲が混じったような…。
➕ジャニーズ流
✖️ 関ジャニ∞
「愛はマルガリータ~~~」と、すばる君が歌う響きが最高なんです‼️
そして嬉しさ倍増なのは、ダンスでの披露だったこと‼️
カップリングのダンスなんて、絶対LIVEでしか見られないものですから。
キャアー!!!!!! としか言いようがない(笑)
まだ知らない方がいたら、ぜひ聴いてほしいし観てほしいと思います!
この曲は、シングル『ひびき』通常盤のカップリングです。
これもSHIKATAさんですね♪
と思ってちょっと調べたら『アダムとイブ』もだった…。
他にもあるある!
他のアーティストさんへの提供も多いですね!!
今まで知らなくてごめんなさい。
あまり曲提供してくださる方を調べたことがなくて…。
これからも、関ジャニ∞を宜しくお願いします(何目線?)
『絆奏』
この曲については『∞祭』記事でも少しかきました。
紹介したいカップリング2曲のうちのもう1曲です。
シングル『涙の答え』初回限定盤B、通常盤のカップリングです。
(涙の答えはセカオワ提供曲です!)
あれ?
これって若旦那さんの曲ではなかった?と、勘違いしていたくらいの感じの曲です。(若旦那さんの作詞曲は「キングオブ男」)
「どうせなら価値ある絆を持て」
「守るなら価値ある絆にしろ」
そう歌っています。
このイントロが流れ出したときのドヨメキ!!
おぉーっ!!!!!!
もう、嬉しくて嬉しくて!
全員がスタンドマイク風のマイクを抱えて(長さは腰くらいまでで持ち運びしてる)、赤を基調とした豹柄をちりばめた衣装。
このあと「象」に続く流れです。
本当に最高でした!!
(バリカン時代のすばる君なのがちょっと残念)
そして…
他にふたつ、カップリング披露がありました。
『Cool masic city』(浪花いろは節)
『ふたつ手と手』(言ったじゃないか)
そして…
最後の渋谷すばるの挨拶がとても良くて…
今は…
悲しい…(涙)
自分だけいなくなるなんて、ずるいよ、すばる君…
でも、
渋谷すばるは、
いつでも、
その時その時で本気なんですよね…
こうなったら、何度も、LIVE映像を観てやります!!
ぜひ皆様も、そんな、
関ジャニ∞10周年LIVE「関ジャニズム」
どこかで観ていただけると嬉しいです。