いよいよ最後の「十祭」記事となります。
アコースティックバンドのあとです。
その①、②はこちら↓
『十祭』in長居
ハチフェス
次はファンに投票してもらったランキング発表にうつります。
その名も「ハチフェス」
これは思いっきり、アラフェスのパクリです!!
アニメ画像もそのものです。
∞も、そう話しています。
(いえいえ、オマージュですね^^)
でも、
私にとっては最高な仕上がりでした!
キャラクターがしゃべるんですけど、時おり顔だけ本物になります。
安田君のしゃべりが面白かった(*´-`)
アルバム、シングル、カップリングの3部門。
それぞれ8曲ずつの発表です。
アルバム曲ランキング
アルバム曲は、映像で2位まで発表したあと、1位のイントロと同時にメンバー登場!
誰もがテンションの上がるそのイントロは『ブリュレ』でした!
キリッと踊ってくれました!!
この曲はアルバム『PUZZLE』収録です。
私が一番聴いているアルバムです。
『渇いた花』『ゴリゴリ』『アカイシンキロウ』など、好きな曲がいっぱいです。
- ブリュレ
- All is Well
- 10年後の今日の日も
- Eden
- DREAMIN’BLOOD
- 一秒KISS
- ローリング・コースター
- って!!‼︎‼︎!
シングル曲ランキング
シングルの1位はもちろん、不動の『大阪ロマネクス』
でも披露されたのは2位の曲でした。
何の曲かわからないように、画面にはモザイクをかけてありましたが、赤い衣装ですぐわかってしまいました。
ファンが選ぶランキングというのは、今までライブで披露されてないけれど、ぜひ歌ってほしいと待ち望まれている曲に票が集まります。
歌ってくれたら、ライブ映像に残りますし!
その典型で、シングル2位の初披露曲は『イエローパンジーストリート』
クレヨンしんちゃんの映画曲で、「T.W.L」(クレヨンしんちゃん主題歌)と両A面で発売されたものです。
私も披露してほしかった一人です。
バンド衣装カッコいいですし(〃∇〃)
全員、この衣装の赤でした。
ちなみに私が、∞のシングルCDをはじめて買ったのは『ツブサニコイ』です。
MV、カラースーツでカッコいいんですよね~
カップリング曲ランキング
カップリング曲の1位は『Heavenly Psycho』
『大阪レイニーブルース』のカップリングです。
のちに別バージョンで『侍唄』のカップリングにもなりました。
これもほんとに素敵な曲です。
ここに出ている曲では、私もliveで聴きたくて『絆奏』に投票しました。
カップリング曲はレコーディングだけで終わったりするから、本人たちは覚えていないこともあります。
大倉君が「どんな曲?」って言って。
安田君がすぐさま「どうせな~ら~」や!
って答えてましたけど…。
すばる君の声質にピッタリの曲だと思っています。
そしてここで選ばれたことが、
次の『関ジャニズム』ツアーに繋がります。
『絆奏』のイントロで鳥肌がたちましたから!!
![関ジャニズム LIVE TOUR 2014≫2015 [Blu-ray] 関ジャニズム LIVE TOUR 2014≫2015 [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61jHtc1z0oL._SL160_.jpg)
関ジャニズム LIVE TOUR 2014≫2015 [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: INFINITY RECORDS
- 発売日: 2015/04/29
- メディア: Blu-ray
ここまで進んで、結構面白かったよ!
って思ってるところに!!
またまたまたまた次の企画にやられます!
実はここからがメインイベント!!
みたいな!
ソロ・ユニットシャッフル
もう大興奮の連続です!!
Kicyu
ちゃーちゃちゃちゃーん♪
ちゃーちゃちゃちゃーん♪
流れてきたのは『Kicyu』です!
えっ、イントロがちがう?(笑)
ヨコ作詞&ヤス作曲。
そして二人で披露した、あの、可愛いKicyuを!
あの衣装で!
すばりょペアが!!!!!
歌って踊ってくれました~
「気まずいな~」と、歌詞を入れ込んで!
(すばる&亮ペアは 「気まずい 」とファンの中で呼ばれています)
さぁいこぉう(*^▽^)/★*☆♪
すばるくん自身も言ってましたが、こんな企画でなければ絶対着るはずない衣装!!
そして、気まずいと言われまくっている二人が歌う!!
(勿論本当はそうじゃないからいじられてる)
torn
言わずと知れた、錦戸&大倉君の超カッコいい曲です。
それを、横山&村上ペアで!!!!!
これも大興奮‼️
相当興奮したのですけど…けど…。
ごめんなさい!
やっぱりこれは…。
シュッとした、二枚目キャラの二人の方がいいかも…とも思ってしまった(笑)
わたし鏡
次は、安田君ソロ曲『わたし鏡』を、なんと!
丸山君がギターソロ!!
ベースではありませんよ!
これもいつもと違う丸山君の仕上がり。
パンぱんだ
この曲は、『FIGHT』 で横山&丸山君が披露したもの。
これを安田&大倉ペアで!!!!!
え!身長差!
と突っ込みたくはなりましたが、頭にパンダつけてかわいかった~
このシャッフル部門はまさに、神演出でした‼️
7人のBabunマン
まだまだ続きます。
次は『Babun』
7人がそれぞれメンバーカラーのBabunマンの衣装で登場!!
皆作ったのね~(*^^*)
もう大ウケです‼️
それにしてもよく思い付きますよね~
皆、村上くんの気持ちがちょっとは味わえましたね!
横山裕の涙
関ジャニ∞の10年が詰まりに詰まったライブでした。
それをジャニーズ事務所と共にずっと支え続けてくれていたインペリアルレコード(テイチク)さん。
関ジャニ∞が演歌でデビューすると決まった日から、共に歩んできたテイチクさん。
十祭では、横山君が、初日東京から最後の挨拶で泣き通し。
私が参加した日も泣いていました。
理由は、テイチクさんとの別れだったように思います。
10年の契約が終了し、ジャニーズ事務所の J-Stormへ移る事が決まっていたからだと思います。
そこで、自分達のレーベル「INFINITY RECORDS」がたちあがります。
∞(インフィニティ)の道がまた、開けていくのです。
そしてそこから、バンド活動が増える、すばる君のソロコン、ロックフェスへの出演と、加速度的に進んでいった気がします。
それを考えると、すばる君の脱退は、eighterにはもちろんですが、会社への影響もただならぬものだと言えます。
それでも旅立っていく。
覚悟を決めて。
それが「渋谷すばる」なのだから。
十祭の締めがこんなしめっぽくなるとは…。
しんみりしてしまいすみません。
これで十祭記事は終わります。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。